人気ブログランキング | 話題のタグを見る

体験ヨガ教室。

平成24年10月2日より、看護・介護事業従事者の方々に対する健康ヨガ教室を開催しています。

医療や介護の現場で働いていらっしゃる職員さん達の心と身体の健康を維持することは、利用者の皆さんへ還元されます。

心も身体も柔軟にして、より良いサービスの向上を図ってみませんか???

初心者の方々でも気軽に参加頂けます。

体験ヨガ教室。_b0141137_2161659.jpg


開催日:10月19日、11月2日、11月16日

場 所:京都ひとまち交流館 2階 和室

時 間:10:00~11:30 

お気軽にお申込み下さい。定員になり次第、お断りすることがございますが、あしからずご了承くださいませ。

体験ヨガ教室。_b0141137_2183152.jpg

# by licht-kyoto | 2012-10-04 21:09 | 取り組み内容  

リニューアル!!

やっと、当法人のホームページのリニューアルが完了しました。

下記、URLでご笑覧頂ければ幸いです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

↓↓↓

http://www.licht-kyoto.com/

・・・・あれ???リンクできてませんね・・・。やり方が判らないです(泣)。
是非、コピペで観て下さい・・・。

# by licht-kyoto | 2012-09-30 01:07  

計画停電で介護現場はどうなる?

平成24年7月9日『計画停電で介護現場はどうなる?』と題し、京都市ひとまち交流館でセミナーを開催しました。

おおい原発の再稼働で、計画停電はあるのか。ないのか、よく判りませんが、実施された時に、事前に対策を講じられているのと、そうでないのとでは雲泥の差がでるのではないでしょうか?

個人的に、
計画停電で介護現場はどうなる?_b0141137_1105411.jpg
冷蔵庫・エレベーター・医療機器などはすぐに思いつくのですが、案外、信号機やガソリンスタンドなどは見落としていたりしました。

また、知っていても『知行合一(知っていても、やらへんかったら知らないのと一緒)』が大切であり、全スタッフは勿論ですが、利用者への周知徹底の手段も実施案内していくことが重要です。

# by licht-kyoto | 2012-07-10 11:00 | 取り組み内容  

多職種交流会

先週末に『多職種交流会』を開催しました。

介護事業所の管理者、ケアマネ、管理栄養士、歌手、これから起業を考えている若者・・・色んな『プロ』が集まり、それぞれの得意分野を活かすことで、新しい地域、新しい素敵な取組ができるキッカケとなるのではないでしょうか???

多職種交流会_b0141137_1351317.jpg


失敗したのは、楽し過ぎて、一次会の写真を撮るの忘れていたことでしょうか・・・(汗)。

# by licht-kyoto | 2012-02-28 13:52 | 取り組み内容  

2月22日

昨日は、京都市ひとまち交流館で介護予防講座『元気だJ』を開催しました。

まず、前半の1時間は『介護予防健康体操』から開始。

2月22日_b0141137_143197.jpg


後半の約1時間は、アミーユレジデンス太秦天神川より、施設長さんにお越しいただき

『有料老人ホームの現状』

についてご講義いただきました。今年の介護保険制度の改定により、ますます在宅介護が重視されるようになってきます。こういったことは、施設の職員さん達だけではなく、高齢者の皆さんもシッカリと知っておく必要性が高いと思います。

2月22日_b0141137_143526100.jpg


他人任せではなく、自分で決めることが自立(自律)支援につながる重要な鍵となるのですから。

# by licht-kyoto | 2012-02-23 14:35 | 介護予防講座